2020-01-01から1年間の記事一覧

LINEの返信

LINEの返信が早くなった。今までなら30m以上は悩むような内容を(本当にこれで伝わるのか?別の言い方はないか?話の流れに沿った内容か?などあれこれ悩む)10mで送信することができた。 →セルフ・コンパッションで完璧主義が和らいだからではないか。

他人との比較

セルフ・コンパッションを続けて半年以上経つが、やっぱりまだ他人と比較してしまう自分がいる。特にコミュニケーション能力について、 「友達はこんなに話が上手いのに自分は全然ダメ。」と思ってしまう。 ダメな自分を受け入れられてない。まだまだ時間が…

やっぱり報連相が苦手

・資料が足りないから、足りてませんというだけなのに中々言い出せなかった。 →言わなきゃ、言わなきゃと思うと緊張してむしろ言い出しづらくなる。自分を追い詰めてる。『完璧主義的べきスキーマ』の影響か?

不信スキーマ(ささいな質問)

仕事中、何点か気になることがあったが、ささいなことだと判断し質問しないことにした。「そんなことでいちいち質問するなよとか思われたら嫌だな」っていうのが少し頭をよぎった。『不信スキーマ』(周りの人は敵だから隙を見せたら攻撃される)があるのかも…

不安にならない

数日前までは必死にスキーマ療法をやってたのにやる気が出ない。ここ数日は充実しており、不安がないから勉強しようとも思わないのかもしれない。思い返してみると自分が頑張るときは大体の場合、不安に駆られて動いていた。そう考えると不安は原動力にもな…

ハッピースキーマに基づく行動計画(スキーマ療法ワークブック)

ハッピースキーマも出来て、行動計画も出来た。後は行動あるのみ。・家族にその日の出来事を話そう ・友だちに自分から連絡してみよう ・職場の人に自分から話しかけよう

スキーマ療法を始めてから変わったこと

最近嫌な夢を見ることが多かった。小中学校の頃の嫌な思い出をミックスさせたような夢や、新しい職場に馴染めていなのではないかという不安が原因となって見た夢など様々。スキーマ療法を始めたのが大きな要因だと思う。昔のエピソードを振り返って蓋をして…

自分でできるスキーマ療法ワークブック Book2

【レッスン15 自分を助けてくれてきたハッピースキーマを探しましょう】 素晴らしいワーク。今の自分に「何が足りないか」ではなく、今の自分に「何があるか」に気づくことができる。

質問のしづらさ

先輩に質問するときにまだ抵抗はある。強いプレッシャー。心臓がグッと持ち上がるような感じがする。だけど以前よりすぐに質問できるようにはなった。もしかしたら今の職場が騒がしいからというのもあるかも。電話が鳴ったり、雑談があったりして、静まり返…

ちょっと前進

前に聞いたようなことを質問してしまったりすると批判の声が脳内再生されるけど、少し距離を置いて「心の声が聞こえる」と考えることができるようになってきた。瞑想の効果が出てきているのかも。

スキーマ療法

スキーマ療法のワークブックを始めた。コミュニケーションへの恐怖を和らげたい。過去の傷つき体験を振り返っていると胸がズンと重くなる。自分の意思をないがしろにしてきたり、自己表現に制限をかけたりしていたことが改めてわかった。

成長マインドセット(人間関係) stage1-1

【stage1-1 自分から話しかける】 コマンドA : 自分が関心のあることについて質問する コマンドB : 相手が関心のあることについて質問する コマンドX : ある話題に対する自分の意見を言う コマンドY : 目に見える物を話題にする コマンドY : 目に見える物を…

人間関係の悩みを改善するための今後の方針

アサーションを学ぶのか、それともスキーマ療法を学ぶのか> 日常生活を通じてアサーションの練習。スキーマ療法はワークブックを少しずつ進める。アサーションを学ぶのか> まずは自分の気持ちを素直に表現することを目指そう。会話を盛り上げることはできな…

何から始めるべきか

どうしたいのか、何から始めたらいいのかわからない。成長マインドセットを育む?そのためにアサーションを学ぶ?アサーションを学んでどうしたい?自分の気持ちを素直に表現したい?それだけじゃなくみんなの輪に入りたい?とにかく失敗が怖い。傷つきたく…

人間関係の悩みを改善するための成長マインドセット

成長マインドセットを身につけるためには、成長を意識して目標を立てること。「学び」「改善」 「成長」などのワードを入れるのがポイント。(やる気が上がる8つのスイッチより)【目標】 『自分の言いたいことが言えるようになるため、アサーションのスキルを…

コミュニケーションが苦手

コミュニケーションの悩みも成長マインドセットで解決できるのではないか。集団での会話が苦手だったら試してみればいい。みんなが話しているところに加わってみたり、みんなが話しているところから抜けてみたり。 誘いを断るのが苦手なら試してみればいい。…

脱フュージョン

「この仕事は電話が多くて嫌だな」とか「そんなに多くのこと覚えておけないよ」とか考えてこの先不安になるけど、これは単なる思考なので惑わされないようにしたい。

本が読めない

【悩み】 本を読む気になれない。読みたいのに。たぶん全部読み通す自信がないから。それと、何か自分のためになる本を読まなくちゃと思ってる。 →全部読み通す必要はない。本を読む行為そのものが自分の価値とつながっている。【価値とのつながり】 「同じ…

一歩前進

先輩に質問するときの抵抗感が和らいだ気がする。気になることが3つたまったら質問するというのが功を奏した。

焦り

ブログもやりたい、プログラミングもやりたい、投資もやりたい。すぐには成果は出ないかもしれないが、早くから始めないと。やりたいことが多すぎて何から始めればいいかわからないし、焦って何も始められない。 【自分へのやさしさ】 一気に始める必要はな…

マインドフル・セルフ・コンパッション ワークブック(2~3日目)

【今日のワーク】【振り返り】 こんなことして意味があるのだろうか。やり方は自分の理解で合っているのだろうか。根本的な問題解決にはなっていない。【自分へのやさしさ】 まだ効果が出ないのは当然。自分のペースで少しずつ積み重ねよう。

マインドフル・セルフ・コンパッション ワークブック(1日目)

【目的】 職場で先輩へ質問することへの抵抗、失敗への恐怖、完璧主義で物事が進まない(そもそも始められない)。そんな自分を変えたいと思いセルフ・コンパッションのワークブックを購入。【今日の学び】 「共通の人間性」 →自分に厳しいのは私だけじゃない。